© 2005 samyel

トラバキタワァ(∩゜Д゜∩) ←なんかよくわからんけどキモイ

フロントミッションオンラインの記事です。
λえーっと・・・λマズはっと
「ゲーム辞典」さんよりトラバ頂きました。よってトラバ返し。

最近トラバの意味わかってきたのよねー
こっちから相手のとこにリンク貼ってもらうってことなのねん。
じゃ、これさ
送りまくったほうがとくじゃね?みたいな感じなので フレんとこ全部送ろうと思います。
とりあえず ロクスタ砂漠侵攻作戦 が発動中で、各大隊のブログで
上記作戦について書かれているのでソレにトラバしていきたいと思います。
あと~検索とかで飛んできて用語わかんないひとはした~の方に用語集添付しときま。アンカーつかってねっと

作戦は地球時間 10月8日 2100時より発令でした。
各大隊は、発令時間以前に出撃していたとこも有りましたな。
そして一応の作戦終了時間は 10月10日 2400時を目安に。。との事(だったと思う。ウル覚え
補給率と各セクタの出撃コストを変動させるため、侵攻作戦は主に補給路の確保を主体に行われました。
昨日はいってないのでわからないんですが。S44、S45落とせましたかな?
自軍補給路周辺の補給率は52%~80%前後でした。
制圧率のたまりかたが良く分からんのですが、この補給率が高いほうが
制圧率も上がりやすいってことなんですねえ。
何を基準に52%なのかがわからないケドネ。
で、補給路に設定されていない通常セクタを落とすより
補給路を落としたほうが周辺セクタへの補給率の上昇率が高いわけです。
で、まぁ侵攻作戦だったのでとりあえず進入拠点をつくらんといかんと。
んで、激戦区10 フリーダムからの補給路が上のほうから繋がってたので、
上のほうから侵攻開始しました。
作戦には合計で12~15BGぐらいが参加してたんじゃないかな?
OCU側は4~6BGぐらいで防衛にあたってましたが
勢いが違いましたねえ
なんたることだ!圧倒的ではないか!我が軍は!
状態でした。
補給路にもOCUが攻め込んできてましたが
私がはいってたBGが補給路の確保を目的に出撃していましたので
追い返してやりましたとも。

感想からいうとユーザー主体のイベントで、大成功だったんじゃなかろうかと思いますね。
侵攻作戦の初弾は終わりましたが、今後もっと深く食い込んでいって
C4のセクタを増やして活性化していかんといかんすな。
フリーダムの半数もいないですからね。ユーザーが
いやぁ、新エリア超おもすれかったですよ。
小人数セクタもたのしいけどやっぱ10人vs10人でガチったらもっとおもしろかったっす。

Θ用語解説Θ(これそのうちHTMLにしてまとめれそうやね。

‡地球時間‡
ハフマン島は地球より早い時間が流れており、夜間~昼間と刻々と変化します。
しかし、ユーザーの中の人は地球時間で生活してるので、みんなで都合をあわせる
時は地球時間をもちいます。ハフマン時間はゲーム内では表示されないので良くわ
からんです。

‡フリーダム‡
フロントミッションオンラインの激戦区で一番最初に開放されたエリア。激戦区10
6月24日に公式イベント「フリーダム市攻防戦」が開催されました。
ユーザーからは、、、、まぁ賛否両論でしたな。とりあえず初のイベントお疲れ様でした。
今後のイベントには対策を立てて下さいね~っと

‡ロクスタ砂漠‡
7月29日のバージョンアップ<でペセタ市と一緒に開放されたエリア。
このバージョンアップの内容と時期はユーザーには不評でしたが、現在ではロクスタ砂漠侵攻作戦にて
だれでも遊べるエリアへの変貌を遂げようとしています。

‡セクタ‡
マップセレクタでみることができるひとつのマスの事。ここに出撃します。
各セクタはそれぞれ地形、マップが違い。補給率等によって機体コストの下限、BGコストの上限が
変動します。

‡補給率‡
自軍の支配しているセクタに隣接するほど対象セクタの補給率は上がります。数式は~知りません
補給路に設定されているセクタを制圧するとその隣接セクタの補給率は通常セクタに隣接している場合
よりも上昇します。

‡制圧率‡
対象セクタに出撃し勝利することで上昇します。反対に負けると相手方の制圧率が上昇した事になります。
上昇率は補給率によって変わりますが、例によって数式は知りません。
敵陣と自陣が隣接しているいわゆる前線では、お互いに補給率が高い状態にあるので、一勝一敗が
セクタの制圧率、制圧に大きく影響します。ソロで出撃して勝利、敗北しても制圧率の変動率は同じなので
ソロで出撃→即撃破とかされてると自陣の制圧率が上がらず、敵陣の制圧率があがってしまいます。

‡補給路‡
スクエニ側が設定しているセクタの特徴になります。制圧している補給路の隣接セクタでは補給率が
大きく上昇します。

‡セクタの特徴‡
「補給路」「仮設駐屯地」「防衛基地」「レーダー基地」などがあります。それぞれのセクタには役割が有り、
その影響範囲を持っています。だとえば、そのセクタから2セクタにはヘリが出現できなくなる。等

‡コスト‡
BGコストと機体コストがあります。機体コストはパンツァー(ヴァンツァーってのよりパンツァーのが好きよ)を
セットアップしたときに決まります。各パーツの合計レベルかなんかででてるっぽいですな。
んで、BGには最大で10人参加できるんですが、例えば10人参加していたらその10人のパンツァーの
コストの合計がBGコストになります。各セクタには機体コストの下限とBGコストの上限が設定されていますので、
そのコスト内で機体を作り、BGの構成を考えなければならないわけです。

‡なんたることだ!圧倒的ではないか!我が軍は!‡
優位に立った状態で言うと効果的。自軍の鼓舞に使われる。(とおもう
どこで なんたることだ! がついたのか不明だ。
以下HALO用語大辞林様より抜粋

【圧倒的ではないか我が軍は(あっとうてきではないかわがぐんは)】台詞名
 我らがギレン・ザビ総裁の名セリフ。ジオン軍最終防衛ライン、ア・バオア・クーでのモビルスーツ戦で連邦軍を圧倒し、「ふっふっふ、圧倒的ではないか我が軍は・・・」と余裕をかますギレンも、直後に脳天ブチ抜かれて死んじゃいました。チーム戦にて、圧倒的大差がついている状態の時に用いるのが効果的。
詳しくは→ HALO用語大辞林様 をご覧ください。
リンクに問題がありましたらお知らせ下さい。