Gooトップで見つけました。
下のほうにインタビューの様子が。。。
ウゴウゴ君すげえなw
さて、大人気!中古不動産の買い方カデコリ4回目! すっかり放置してましたがそろそろ追記しましょー! 不動産購入の流れは、前回の記事をご覧ください。 今回は、どんな家に住みたいか具体的に考えて見ましょう。 今の状況や、家族計画によっていろいろあるとおもいます。 例えば ●間取り 間取りにリビングにつづいてる和室含まれる場合がほとんどですから、 和室を部屋として使うかどうかになりますね。 ちなみに我が家の場合、3LDKですが、和室をリビング?として使っているので 2LDKになってます。ダイニングがめちゃ広い。 和室を部屋として使えれば、3LDKで4人家族は問題なく暮らせそうですよね。 「そうしてください」って意味じゃなくて、 「そう考えると他にいい物件がありませんか?」ってことなんですけど、、 伝わるかな。。。 ●立地 立地の選び方は大きく3つに分けることができると思います。 1.電車路線 2.バス路線 3.それ以外(職場や実家等) 「住めば都」と言いたいところですが。。(まぁ、↓で住めば都と言ってるようなもんでした) 私の私見だと 駅距離よりも生活利便施設を優先したほうが良いように思います。 私自身通勤時間が1時間強かかってますが、そんなに気になりません。 気になるって人もいますけど、やってみるとそうでもなかったっす。 ●学校区 学校区指定で探す時は、ほかの条件は緩和してもらいたいのが本音っすね。 ○○校区で、4LDKで、築後何年で。。とかでお探しなら3年ぐらい余裕ください。 学校区の優先順位が高く、なおかつ購入予定時期をも優先されるならほかの条件をゆる~くしておかないと、営業さんがやる気なくすと思います。 よし、今日何回も更新してる! 短いけど今回はここまで。
久々にトラックバックご意見板を見てみたら ホーム(起動したとき表示されるサイト)がどこかって聞かれてた。 基本的に空白ページになってます。 理由は重い気がするから! で、なんとトラバ板みて気づいたんですけど 10周年キャンペーンでGooをホームに設定するとプレゼントに応募できる! え?応募? しましたよ。会社からだけど おおおおおおお なんかGooは10周年だし、GooBlogは3周年らしいよ。 ぐーぶろぐはさんきゅープレゼントだってさ。 グーブロガーな友人達よ。 応募するのだ! 10周年のほうはグーIDなくてもいいよ! 10周年プレゼント 39プレゼント